忍者ブログ

お絵描きや育児のことなど、自己満足ブログです

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
いまなんじ?
カウンター
最新コメント
[04/23 アルバロ]
[07/12 アルバロ]
[03/12 らきそ]
[03/12 ケロケロ]
[03/12 あきち]
プロフィール
HN:
冴子
性別:
女性
趣味:
塗り絵
自己紹介:
 家族構成
 夫:D男
 長男:カズナ(2010.12.13生まれ)
 うさぎ:ゴロ(2009.6.4生まれ)
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日もDさんは絵を描いている。
 私はいつもブログを更新しろしろ言っていて、Dさんもするする言ってるのに、いっこうにしない。
 絵、もったいないなぁ。
 私なら描いたらすぐここにアップするのに。


 暖房器具を買おうと、相談中です。
 こちらは長野県北部、寒冷地。

 去年まではエアコンとこたつで寒さをしのぎましたが、今年は赤ん坊が家族に加わるので、部屋全体があったまって、かつ速暖性のある暖房器具を買おうと思うのです。

 石油ストーブ、石油ファンヒーター、オイルヒーター、遠赤外線ヒーターなど、候補は色々。

 赤ん坊をこたつに入れるわけにはいかないし、エアコンだとほこりを舞上げるし暖かい空気は上にたまりがちだし部屋が乾燥してしまうし部屋全体が温まるのに時間がかかるし。
 そんなわけで考慮中。

 これがなかなか難しい。

 おのおの長所、短所があるから。

 お値段、安全性、光熱費、速暖性の有無、空気を汚してしまわないか、部屋を乾燥させてしまわないか、リビング全体を温められるかどうか、などなど。
 うさぎがいるので、できるだけ電気コードを増やしたくないのもあるなあ(かじられてしまうから)。

 そろそろ朝の気温が10℃くらいになってきました。
 Dさんはももひき履いたり、すでに冬仕様。
 悩みます・・・。

 そういや、出産準備、なんもしてないね^^;
 お腹がはりやすくなってきた。
 出産、その日はじわじわと近付いて、すでに2ヶ月をきっている。
 あと2ヶ月は、ぼやぼやしてたらあっという間に過ぎてしまうのかな・・・?

PR

 今日はお腹痛い時間が多かった。
 なんぎだのう・・・。
 でもあと2ヶ月か。
 それはそれで緊張するなぁ・・・。(なんやねん)

 お腹の赤ちゃんに話しかけたり、お腹ぽんぽんたたいて呼んだりすると、胎動でお返事するっていうから、やってみたりするんだけど、カズナはお返事しません(泣)。
 良好な親子関係築けるのかしら、私達・・・?


 Dさんのご両親に1度大きなお腹みておいてほしいなぁって思って、病欠期間が終わって産休期間に入る11月の初旬、愛知に行こうと思っていました。
 でもなんと、あちらの方がこちら長野に来るっていうじゃないですか!
 
 わーっ、お掃除しなきゃー><
 まだ1度しかお会いしたことないから緊張する><

 
 いかん、たったこれだけ書いただけなのに、今日はもうお腹が苦しい。

 またあした~(くすん)。


 SAIでさらっとラクガキ。
 絵をアップするときは内容はどうあれ、カテゴリーは「お絵描きにっき」にすることが多いです。


 たたたた体重が―!!
 
 朝、まだ日が明けない真っ暗な早朝、筋腫のあたりが痛くて目が覚めた。
 ※痛みは起床後まもなくして軽くなりました
 
 筋腫のあたりが苦しくなる時ってのはどういう時だかわからないけれど、痛くなる時は、最近は決まってきた。
 それは・・・。

 体重がぐんって増えたとき。

 体重計に乗ってみる。
 ・・・やっぱり!!

 カズナー!一気に大きくなりすぎじゃない!?
 決して食べ過ぎたりしてないもん私。

 ひえー、まさかこんなに急に増えてしまうもんだとは・・・。
 いっぱい食べたいのに、食べるのが怖くなってしまう。

 あ、妊娠線にも気をつけなきゃ。
 予防クリームをお腹や太ももに塗ります。
 私の親、妊娠中20kg体重を増やしたせいで、お腹、スイカみたいに妊娠線できてるんですよ。
 ああならないようにしたいぞ。

 リンクさせていただきますと言ってから、何日も過ぎてしまいました^^;
 だって、暗い気持ちの時にしたら、何だか失礼な気がして。
 リンクをさせていただくということは、とても嬉しい出来事だもの^^

 はい、こちらです!
 
 
 敬愛する絵師様、Nyutoさんのサイトです^^

 オエキョさんやあーとねっとさんをご利用されてる方ならご存知ですよね。

 Nyutoさんがオエキョさんに初めて線画を投稿されてから、ずっと気になる存在でした(いきなり告る)。
 日時が経つにつれ、どんどん上達され、今はとても甘美な絵を描かれる方となりました。
 ずっとリンクさせていただきたかったんですが、絡みもなく、遠い存在に感じてなかなか言いだせず・・・。
 今回塗りコンで接する機会があったため、勇気を出して言ってみました!(頑張った、自分!) 

 Nyutoさん、快諾ありがとうございました、これからもよろしくお願いします^^


 つづきより、私の徒然。 
 妊娠生活が主です。
 

 テンション低いです・・・。
 うじうじした内容がお嫌いな方は読まないでくださいませ。
 イラッっとくることうけあいです。


 健診、嫌いになりそう。

 別に何があったってわけじゃない。
 カズナはちゃんと大きくなっていたし(約1800g、2週間前より400g増)。
 逆子も治っていたし(これは本当にほっとした)。

 何か言われたわけでもない。

 ただ、苦しかった。
 筋腫のある部分が苦しかった。

 自分でも変なこと言ってるなと思う。
 そこに肺があるわけじゃないのに、「苦しい」って何?

 でも苦しいんだもん、じっとしていられないくらい。
 「痛い」ならまだわかるのに・・・。
 超音波で診てもらっている間も苦しくて、じっとしていられなかった。
 先生、ムッとしなかったかしら。

 先生や看護師は皆忙しそうだった。
 私の予約は10時30分だったけど、実際呼ばれたのは11時半過ぎ。
 呼ばれた後
 「お腹の痛みは大丈夫?」
 「落ち着いてる?」
 など早口で聞かれた。

 「はい」
 としか返事できない雰囲気。
 先生も、私が苦しがっていたところで、どうすることもできない。
 「胎児の成長は順調です」とか「筋腫は大きくなってませんね」等、事務的に話す。
 そして
 「じゃ、また2週間後に来てください」
 で終わり。

 仕方がないんだろうけど、心が寒くなった。
 先生も、看護師の皆さんも、一緒に働いたことあるからいい人だって知ってるよ。
 でもさ・・・。

 
 それにしても、どういう時に苦しくなるんだろう?
 この記事を書いている今はなんともありません。
 何かきっかけっていうか、誘発原因があるのかな?
 
 苦しくなるのは突発的で、時間も体勢も、たぶん精神状態も関係ない。

 ただね、一度苦しくなると気分が落ち込むのよ。
 暗くてじめじめした所に行きたくなる。

 えーん><お絵描きが楽しいって感じるくらいまで回復してほしいよう!!