忍者ブログ

お絵描きや育児のことなど、自己満足ブログです

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
いまなんじ?
カウンター
最新コメント
[04/23 アルバロ]
[07/12 アルバロ]
[03/12 らきそ]
[03/12 ケロケロ]
[03/12 あきち]
プロフィール
HN:
冴子
性別:
女性
趣味:
塗り絵
自己紹介:
 家族構成
 夫:D男
 長男:カズナ(2010.12.13生まれ)
 うさぎ:ゴロ(2009.6.4生まれ)
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こちらは何度か緊急地震速報が数回出て、何度か揺れましたが、こちらは今のところ被害はありません。
 ライフラインにも影響がありません。

 いつでも避難できるように、気構えながらテレビを見ています。

PR

 3月12日 午前5時が過ぎました。
 長野県北部在住者です。

 3時59分の地震で目を覚まし(Dさんは起きてた)、その後緊急地震速報が出たため、今まで車の中に念のため避難していました。
 
 とりあえず無事をご報告。

 子供に対する男女の温度差はあると思う。

 カズナが産まれた頃、Dさんはカズナを可愛いと思っていなかった。
 「俺は子供を可愛いと思うことはないよ」
 最初から断言しちゃってたくらい。
 ミルクあげたりおむつ替えたり、あやしたりはするけれど、それは親としての「義務」だと考えていたから。

 1ヶ月後、育児に慣れてきた頃、Dさんに聞いてみた。
 「カズナ、可愛い?」
 Dさんは淡々と返事をする。
 「その辺にいるがきんちょと変わらんよ。」

 ・・・いつも世話してて、そんなわけないじゃん。
 全く、D男は素直さに欠ける、と私は思った。
 でも、ま、メロメロなほど「かわいい~♪」というわけではなさそうだ。

 2ヶ月後、カズナは目がはっきり見えるようになり、笑うようになった。

 ある日、Dさんがカズナの顔を覗き込むと、カズナとばっちり目が合った。
 じっとDさんを見るカズナ。
 動けなくなってしまったDさん。

 そのままわずかな沈黙が流れる。
 と、次の瞬間、カズナはにっこりと満面に笑った。

 その瞬間、Dさんは完全に固まってしまった。

 (おちたな)

 私は心の中でにやっとなった。

 最近、もう1回私はDさんに聞いた。
 「カズナ、可愛い?」
 Dさんはちょっと間をおいて、目線や表情を変えないまま小さく言った。
 「うん。」
 そして気まずそうにすぐに話をそらした。

 Dさんは相変わらず淡々とカズナに接しているけど、「何しとんじゃ」とか「お~?」とか、言葉がけが多くなった。

 確実に私とのカズナに対する温度差は縮まってきていると思う。

 正直、私自身もカズナを可愛いと心から思えるようになったのは最近。
 今までは「可愛い」と思いこまないとやっていけなかったっていうのが本音。

 最近は夜4~6時間まとまって寝るようになったし、あんなに嫌がってたおっぱいも抵抗なく飲むようになったし、「アゥ~」「エァク~」「ウ―」とか一生懸命おしゃべりするようになったのだ。
 
 これからカズナは自分で動けるようになるし、ご飯食べるようになるし、指示動作ができるようになるし、後追いするし、言葉を話すようになる。
 どんどん可愛いって思うようになるんだと思う。


 オエキョさんで描いたんだけど、投稿寸前で投稿するのやめて削除しました。
 
 何故なら、オリジナルじゃないからです(爆)。

 ベビー服のショッピングサイト見てたら、可愛い服着た女の子見つけて、これはその画像を真似て描いたものなんです。
 デザインやポーズにアレンジ加えたりしたらギリギリオリジナルになるかもしれないけど、ほとんど写真のまんま。
 これじゃやっぱまずいですよね^^;

 今までデッサンとかさぼりまくってたから、キャラクターを動かしたりポーズとらせたりするの苦手なんです^^;

 絵がうまくなるには・・・。
 上手い人のをまず真似て描くことですよね。
 むー、模写修業でもしよっかなー。


 それにしても、ベビー服って、圧倒的に女の子物の方が多いですね。
 デザインとか、力の入れようも女の子服のがすごい。

 私も親バカの1人なので、カズナに可愛い服とかかっこいい服きせたいなー、なんて思って見てたわけですが、男の子服、凝ったの少ない・・・。
 当たり障りのないものが大半だったような気がします。

 女の子をもつお母さんは目移りしたりして色んなのほしくなるんだろうな―。

 女の子服、可愛いの多いから、カズナに着せてみたくなったりします^^
 でもDさんが超にらむのでやめておきます^^;
 似合うと思うんだけどな―(あきらめきれてない)。

 

 育児中の私の写真を見て、哀れに思った母がコラーゲンドリンク1ヶ月分を送ってくるというありがた悲しいできごとがあってから、そろそろ1ヶ月が経ちました。
 2.3回飲み忘れることがありましたが、ほぼ毎日夜寝る前に摂取しました。
 して、その効果はどうだったのか。

 そもそもどんな効果があるのか。
 基礎知識もないままに、今頃調べてみる。

1.ハリのある美しい肌を作る
2.シミやソバカス対策に役立つ
3.美しい髪を作る
4.関節痛を緩和する
5.骨を丈夫に保つ
6.血管を丈夫に保つ
7.目の健康を守る
8.更年期障害を緩和する
9.胃の健康を守る

 と、こんなところだそうだ。
 別のサイトにはこれ以外にも良く眠れる、便通がよくなるとか書いてあるところもあった。

 ・・・へぇ。

 1,3,4はなんとなく知ってた。

 で、実際私はどうだったのか。

 ・・・正直よくわかりません^^;
 目に見えた大きな変化はないということです。
 1ヶ月前の私と並べて検証すればわかるのかもしれませんが。

 ただ、実感として、皮脂の分泌が以前より多くなった気がします。
 顔とか、頭とか、洗っていて以前より泡立ちにくくなった。
 かといってニキビとかはできませんでした。

 もう少し長く続けていけば何か目に見えた変化が現れるのでしょうか。
 私自身の希望としては、妊娠中に新たにできたり濃くなったりしたしみが薄くなってほしい!!

 それから、ひょっとしてと思って、「コラーゲン 腱鞘炎」で検索してみたところ、「コラーゲンを飲み始めて腱鞘炎が治った(60代女性)」と書かれたサイトを見つけました。
 本当かどうかはわかりませんが、腱鞘炎に効く可能性があるというのであれば、これからも飲み続けたいです。
 ひどいときはペンタブが持つのが辛くてお絵描きできません。

 腱鞘炎の治療は、なんといっても安静にすることなんですが、無理ですもん。
 家事はDさんがやってくれるとして(全部はさせませんからっ)、泣いてるカズナ抱っこしないといけないし、おっぱいあげなきゃいけないし、おむつ替えなきゃいけないし。

 と、いうわけで、昨日薬局でコラーゲンドリンク買ってきました。
 もうしばらく続けてみようと思います。