忍者ブログ

お絵描きや育児のことなど、自己満足ブログです

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
いまなんじ?
カウンター
最新コメント
[04/23 アルバロ]
[07/12 アルバロ]
[03/12 らきそ]
[03/12 ケロケロ]
[03/12 あきち]
プロフィール
HN:
冴子
性別:
女性
趣味:
塗り絵
自己紹介:
 家族構成
 夫:D男
 長男:カズナ(2010.12.13生まれ)
 うさぎ:ゴロ(2009.6.4生まれ)
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 
 オエキョさんでらくがきしてきました。


 なんか、ちょい寒気がする。
 今日は寒暖の差が大きかった。
 そのせいかしら。
 
 早めに休もう。

 今日は愛知から来られたDさんのご両親と西松屋(ベビー用品店)に行って、色々購入してきました。
 愛知から、育児グッズいっぱい持ってきてくださってもいて(びっくり)、いっきに赤ちゃんグッズが増えました。
 Dさんはあらかじめ「何も持ってこんでええ」と言っていたんですけどね。
 どうしたって何か世話をやきたいもんなんでしょうね、親って。
 
 私達が通販で購入済みのものとダブってしまったものもあるんですけど、ま、いっか。
 お気持ちが嬉しいから。


 偶然に、今度は私の親からメールがきました。
 来月こっちに来る、というのです。

 あやー。
 
 今度はDさんが緊張する番ね。
 なんてたって、まだDさんは私の両親や兄弟と会ったことがないんです。
 
 いかん、頭がぼーっとする。
 おやすみなさい・・・。

PR



 ※クリックしていただくと、おおきな画像をご覧になれます^^

 あきちさんのお宅が7月に10000HITされまして、その記念のフリー絵を配布されていましたので、いただいてまいりました^^
 うれしーーー^^

 こちらの絵には、あきちさんさんが先着5名より募ったテーマが5つ含まれています。
 それはこちら

  ひるめしさん→動物
  tontonさん→食べる
  冴子→日本の夏
  みつこんぶさん→サイケデリック
  たさん→メタリック
  (次点)燦樹さん→和服
 
 すごいわー、これら全部詰め込むだなんて。
 見ごたえ満載!!
 その根性とテクニックと各テーマへの心遣い、感服です!!

 5つのうち、私のリクエストも入れていただいてるんですよ^^
 「日本の夏」
 どの辺が日本の夏かというと
 「魚(すべて夏が旬の魚です)朝顔、団扇の骨組み(コレはきっと誰にも分かるまいw)」
 だそうです。
 ふわー、こんなに><
 すごいよあきちさんっ。

 あと4つについてはあきちさんのお宅をご覧くださいませ。

 なんともぜいたくすぎる絵です!
 私もまだすみずみまで見れていないです。
 これからじっくり拝見します^^

 あきちさん、遠慮なくいただきましたですよ、本当に素敵な絵、ありがとうございました!
 これからも活躍楽しみに拝見していきます!

  ※私信、あきちさん
  ご報告くださらなくったって、大丈夫ですよ^^
  リンクさせていただいている方のお宅は、たいてい毎日お伺いしているので(月単位で滞りがちな方のところは伺わないこともありますが)。
  爪は・・・、切ってもらうしかないですかねぇ^^;
  抵抗あんなぁ・・・(苦笑い)。


 つづきは本日の我が家



 臨月まであとわずか。
 今まで何もやってなかった出産準備をば開始しました。

 早ければ今月末にも産まれてしまうかもしれないもんね。

 Dさんと話しあった結果、たいがいのものは通販でそろえよう、ということのなり、たまごクラブの付録のカタログとにらめっこして、2人であれやこれやと考えて注文しました。
 ほほほ、今月の出費、すごいことになりそうね^^;
 スタットレスタイヤの買い替えと、暖房器具の購入、ビデオカメラの購入もひかえていてよ^^;

 ようやく親の自覚がすこ~しずつわいてきたかしらね、Dさん(いや、むしろお前だ)。

 お腹、すごいでかくなりました。
 現在腹囲92㎝です。
 個人差はありますが、大きな方です。
 あと5週強、まだ大きくなるのかしら・・・、もうけっこう辛いよ。

 靴下はなんとか頑張って1人で履ける。
 だけど、足の爪が切れない!!
 妊娠後期の方々、いったいどうしてるの!?
 やってみようと思ったけど、どうしたって無理だった。

 もうかなり伸びてるのに・・・。
 不本意だけど、Dさんにやってもらうしかないんかなぁ。
 いや、それとも伸ばしっぱなしにする?

 ・・・どっちも抵抗ある。
 むー><


  
 オエキョさん、ラクガキ板で描いたラクガキです。
 (色付けた絵があれば、それがラクガキであってもカテゴリーは「お絵描きにっき」です)

 昨日、朝、Dさんが散歩をするぞ!と提案。
 朝6時、眠れない夜を過ごした私達(Dさんはもともと夜型)はお散歩に出かけました。
 お腹の痛みのぶり返しはありませんでした。

 行先は最寄りの図書館。
 Dさんが2週間返却期限の過ぎた本を返却BOXに入れる目的も兼ねて(まったく・・・!)。

 久しぶりにまとまった距離を歩いたなぁ。
 トータルで30分程度でしたが。
 図書館は景観の良い建物で、公園のような広い敷地内にあります。
 そこの木々が紅葉に色づいていました。

 思いがけず紅葉を見れて感激。
 手ぶらで行ったから、写真におさめられなかったけど。
 (そのかわりも兼ねてのラクガキ)

 帰宅後、朝食を摂ったあと、まもなくしてDさんは就寝。

 私はといえば、前日2時間の睡眠時間だったにも関わらず、まったく眠くならない。
 
 昼頃になり、腹痛もなかったので、徒歩5分以内にあるお店くらいなら1人で行ってもよかろ?と思い、薬局へ買い物へ。
 久しぶりの1人だけのお買いもの。
 ゆっくりねっとり心ゆくまでしてまいりました^^
 (Dさんと買い物すると、すぐに終わらせたがって、ゆっくりできないのよね)

 
 夕方になり、ようやく少し眠気をもよおしてきて、入眠。
 3時間ほど眠れた。

 夜、また眠れない長い夜を過ごすのだなぁ、とうんざりしつつ、昼間薬局で買ってきたクレンザーを取り出して、キッチンを磨いたりしてみた。
 トースターとかの汚れって、落ちないもんですね。

 その効果もあったのかしら、日付が変わって数時間後、眠くなったんです!
 そんで、それから朝まで眠れたんですー!!
 夜眠れるって、なんて素敵なのかしら^^

 今日も腹痛さえなければ、午後、外出とかしたいです^^

 ほんとは、バイキングとか行きたいけど、また体重増えてお腹痛くなるの嫌だから自粛。
 病欠期間終わったら絶対行くんだって、楽しみにしてたのになぁ・・・トホホ。



 先日の人物リアル絵の練習をふまえて、アルビーからお借りしている線画に着彩中。
 余白や服など、加筆もしていきたいと思っています^^
 
 SAIだとやっぱなにかと楽だわー。
 ブラシの濃度の調節も簡単で。
 しぃぺだと、エアブラシの濃度の調節が難しかった。
 別レイヤーを用意して、それを50%前後まで下げて、レイヤーを結合させるということを何度もして調節したりしてました。



 さて、脱ひきこもりをはかっていたのですが、かないませんでした(泣)。
 昨日朝、普段どおりの食事しかしていないはずなのに、400gの体重増がありました。
 その時はちょっとお腹の皮が引っ張られるような感じしかなく、痛みはありませんでした。

 嫌な予感がしました・・・。

 案の定、お腹が痛くなりました><
 体重が増える度に痛くなるこのお腹、ああ、せっかく病欠期間は終わったってのに、関係ないのね・・・。

 夜中ぶっ通しで起きていて、昼頃にようやく眠くなってきたというのに、痛くて眠れない><
 眠いのに、頭はぼーっとして思考能力は落ちていくのに、お腹の痛みのせいで眠れない。
 外出なんてとても無理。

 結局眠れたのは夕方2時間ほどだけでした。

 日付が変わり、深夜2時頃に痛みはひいてきて、寝ようと思ったんだけど、今度は眠たくない!
 どうなってるのこの体。

 まだ病欠になる前、私には産休に入ってからの夢がありました。
 それは、規則正しい生活をする、というもの。
 夜勤からも解放され、久しくしたことのなかった規則正しい生活。
 朝、起きたら散歩するなんてのが日課、みたいな。

 なのに・・・、今現実はむちゃくちゃ。
 眠れる時に寝るという、昼も夜も関係無し!!な生活。
 体内時計完全に壊れてる。


 もう、こうなったら出産準備は通販だ!
 いいもんいいもん、もともと出不精だもん、ひきこもり万歳だ!(やけ)