忍者ブログ

お絵描きや育児のことなど、自己満足ブログです

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
いまなんじ?
カウンター
最新コメント
[04/23 アルバロ]
[07/12 アルバロ]
[03/12 らきそ]
[03/12 ケロケロ]
[03/12 あきち]
プロフィール
HN:
冴子
性別:
女性
趣味:
塗り絵
自己紹介:
 家族構成
 夫:D男
 長男:カズナ(2010.12.13生まれ)
 うさぎ:ゴロ(2009.6.4生まれ)
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 塗りコンでお借りする線画、やっと決めました。

 でも、まだ仮保は作りません。
 2.3日構想して、それからにする。


 最近の不眠や気分の落ち込みに対して、以前からクラシックCDを買ってみたらいいんじゃないかと思っていて、ほら、深夜にクラシックCDのCMやってるじゃないですか、あれなんかいいんじゃないかって思っていました。
 実際に聞いていても心地いいし、胎教にもなるし。

 ただ、16枚セット!
 多い!
 1枚1枚取り出しては聞かなきゃならない、そこがネックでなかなか購入に踏み切らなかったんだけど・・・。

 そいで思い出したのよね、昔弟がCDチェンジャータイプのコンポ持ってたよなぁって。
 あれだったら複数のCD入れておけば入れ替える手間なく聞ける。

 そう思って色々検索して探してみました。
 
 ところが、今はもうそういったプレーヤーは、iPodとかの製品が主流になってきてから、ほとんど無いんだって。
 ipod・・・いらない。
 使い方や用途すらわかんない。

 近くの電気屋さん言って、オーディオ製品を見てくる。
 色んな機能が書いてあるけど、iPodやMP3とか変換がどーの取り込みがどーの、本当に日本語による説明文か?と思うほどさっぱり何が書いてあるのかわからない。

 「・・・いらない」

 結局何も買わずに帰ってきました。

 いいや、普通にCD再生して聞こう。
 
 ふんだ、時代についていけてないおばちゃんでごめんなさいね!


 でもCDはPCサイトから購入しました。
 
 でね、塗り絵も、それらクラシックを聴きながらしようと思うの。
 ふふ、高尚な感じ。

 クラシックを聴きながら色を塗るなら、こちらの線画ね!
 そういう理由でお借りする線画は決めました。

 どの線画かはまだ内緒(隠す理由はないんだけどさ)。

 しばらく絵の更新はないと思いますが、つたない文でつないでいきますので、よろしくお願いします。

PR


 Dさんによる妊婦冴子絵、8月。
 妊婦だってーのに、浴衣着せたね^^;、妊婦でも着れるんだろうけど(だって昔は着てたんでしょう?)。

 最近はPCに毎日体重入力してるけど、Dさんが作ってくれる表も記入しています。
 (ただ、今月もう9日だけどね?、Dさん)

 気持ちが落ち込みがちな今日この頃。
 理由は何だろね。
 お仕事だろうけどね、やっぱ。
 くたくたになって働こうが、成果がなければ意味ないからね。
 自分に自信が持てないというのはけっこうツライよね。
 嫌な夢はみるし。

 でも今日はこの絵になぐさめられた。
 毎月楽しみにしてます。

 えと、明るい話題がなくてすみません^^;
 お絵描きもできてないし。
 
 夜勤明けテンションで失礼しましたm(_ _)m

 出産する地元の病院はほぼ決めた。
 
 動けたことって、まだこれだけ。

 そのために今診てもらっている産婦人科の先生に紹介状を書いてもらわなきゃならないし、受診の予約もしないといけない。

 住むアパートも決めないといけないし。

 塗りコンでお借りする線画も決められないし・・・。
 

 いつものことだけど、お仕事で心も体も疲れる。
 昨日から今日にかけてはお腹も痛い。
 (左下腹部の鈍痛で、断続した痛みではないので、便秘とか、子宮に押されてる腸の関係だと思われる)

 カズナの胎動はしっかり感じられるようになってきた。
 お腹もますます大きくなった。
 そろそろ普段のナース服がきつい。
 カズナは頑張って成長してるっぽい。

 引っ越しだとか色んな手続きとか、出産準備とか、カズナが産まれてくるまでにやらなきゃいけないこといっぱい!

 へこんでないで少しずつ動かなきゃ。

 よし、まずは明日、産婦人科外来に紹介状がほしい旨を話してこよう!
 ここの病院で出産予約をしたけど、それのキャンセルもしよう。
 

 
 



 おいら、ゴロ。
 1歳のオスうさぎさ。

 毎日暑いね。
 やってらんないよ。
 抜け毛はすごいしさ。

 おいらも12月にはカズナの兄貴さ。
 毎日「カズナのおにーちゃん、カズナ泣いたらあやしたげてね」とか言われてる。

 うさぎに何言ってんだかね。

 やれやれだぜ。


 なんて思ってるのかどうかは知らない。

 


 
 今日はお休み。
 Dさんが画材を買いに長野駅周辺まで行くというので、一緒に行って、ついでに善光寺で安産のお守りを買ってこようということになった。
 長野駅に車をとめて、画材屋さんへ。
 その後歩いて善光寺へ。
 (バスを待つ時間が嫌で歩く2人)
 炎天下でもなくって、いい運動になった。

 安産のお守りと、絵馬を購入。
 そして手を合わせてきました。

 絵馬にはDさんにお願い事を書いてもらった。
 Dさんはこう書いた。

 「母子共に 健康で 産まれますように」

 私まで一緒に産まれてどうするよ?Dさん^^;

 思わず笑ってしまった。

 善光寺には、老いも若きも外国人も多くいた。
 私達が手を合わせていると、隣で2人の若者が「お願いします」って深々と頭を下げてた。
 就職祈願か何かかな?
 みんな一生懸命なんだなぁって思った。

 善光寺に行くのも、これで最後かな。
 長野に来てから何度か行ったけど。
 ちょいとしみじみなっちゃいました。
 
 疲れたけど、いい気分転換にもなりました^^