育児疲れがたまってきたんだと思います。
両手首を抱っこしすぎて痛めてしまいました。
お風呂でお湯をすくった洗面器が持てなかったり、ペットボトルのふたが開けられなかったりします。
そしてストレス。
私もDさんもイライラしがち。
昨日はそれでちょっと空気が悪くなったりしました。
口調が強くなったり、言葉が嫌みになったり・・・。
わかるのよ、本来は静かなはずの深夜、赤ちゃんの泣き声のせいでDさんは集中してデッサンすることができない。
中断しては抱っこ変わってくれたり、あやしたりで、ストレスたまるよね。
でも2人で協力しなきゃ、やっていけない。
せめてお互い感じたことを中にため込まないで、小出しにしていくようにしたい。
悪い空気は昨日のうちに払拭。
これからもこれくらいのペースで空気入れ替えていこう!(若干意味不明!)
PR