忍者ブログ

お絵描きや育児のことなど、自己満足ブログです

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
いまなんじ?
カウンター
最新コメント
[04/23 アルバロ]
[07/12 アルバロ]
[03/12 らきそ]
[03/12 ケロケロ]
[03/12 あきち]
プロフィール
HN:
冴子
性別:
女性
趣味:
塗り絵
自己紹介:
 家族構成
 夫:D男
 長男:カズナ(2010.12.13生まれ)
 うさぎ:ゴロ(2009.6.4生まれ)
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 自分の線画に色を着けようとすると、どうにも嫌になり、「もーいいや、これで」とやめてしまう。
 最近はどんな線画をお借りしていても「どうにも嫌になる」瞬間は少なからずあったりする。
 でもそれが誰かからお借りした線画だ、って頭があれば、その先も頑張れる。
 やっぱ塗り絵が私を成長させてくれているのかもしれない。
 でもいっときラクガキ板で「修行」していた頃はいろんな絵が描けるようになりたいって思ってたから、ちょっと冒険なんかもして、描けるものの幅が広がったよな。
 時間を気にしたし(1時間前後で描きあげてた)、描画カウントも気にしたりしてた。
 何だか懐かしいな^^
 
 上の絵は、ただ三つ編みが描きたかったん。

 今日も塗り絵がしたくてうずうず。
 でも心惹かれる線画にはお会いできなくて断念。
 スケッチブックにイラスト教本見ながら全身描く練習なんてしたさ。
 デッサンって難しいけど、大切だね。
 自信がもてるようになったらここにもアップしていこう(相当先っぽい・・・)。
 

PR



 自分の絵だと転載許可がいらなくて楽だわ^^;
 といってもオリジナルじゃないけんね。

 ご存知の方もいらっしゃるかしら「ファイブスター物語」。
 子供の頃、映画を観に行って知った作品です。
 それまで全然その存在は知りませんでした。
 その中のキャラクターより「ファティマ・メガエラ」です。
 最近はもう漫画の方は読んでない。
 話があっちこっち行っちゃうし、コミックスも年に一冊出るか出ないかのペース。
 設定も複雑で、私の中ではついていけなくなってしまったの 
 
 それでもそこに出てくる「ファティマ」というキャラクターには、今でも心惹かれています。
 デザインだとか、独特の雰囲気だとか。
 あと彼女ら一人一人の個性だとか。
 機会があればまた描きたいなぁ。

 さて、私はSAIを使って普段お絵描きをしますが、おそらくその機能の半分も知りません。
 冒険心にも乏しいため、色んな機能をいじったりもしないんです^^;
 今回初めて使った「オーバーレイ」ももちろん知りませんでした。
 こちらの絵を8割くらい描きあがったところで、Dさんが「色味が足りない、色味が。オーバーレイを使いなされ」と横やりを入れてきたのが使うきっかけとなりました。

 「ふむ、確かに便利、CGならではだ。」
 と思った。
 んー、でも、できればこれらの機能を使わないでこういった効果を出せるようになりたいなぁ、と思ったりします。  

 さすがSAI。
 仕上がりが大変に美しい。
 美しい線画を見つけて、お借りして塗っていたのを投稿してきました。
 もし転載許可をいただくことができたらアップしますね^^

 いかん、pixivに投稿した絵、気が付けば金髪ばっかだ^^;
 
 やっぱり塗り絵はいいですね、楽しい

 オエキョさんで塗り絵をしています。
 今日中に投稿するはずでしたが、出来上がりませんでした    
 線画と塗りのバランスがうまくとれなくて、少し仮保をしては試し塗りをして・・・ってことを繰り返しやって、ゴールまでたどりつけなかった     
 なかなか良いアイデアが浮かばない。

 そうそう、pixivの中で、「塗ってもいいのよ」っていうタグを見つけた。
 見ると塗り絵OKな線画が投稿されている。
 おおっ、思わぬところで塗り絵ができる!!    
 そんな希望をもった私はそのタグの絵を見まくった。
 うん、いい。
 心惹かれる線画がいくつもあった。
 だけどなんだ、版権モノが多い・・・。
 元ネタ知らないのがほぼ全て。
 こ、これは大変、下手な色つけらんない!
 そんなこって、まだpixivさんの中で、これといった線画を見つけられないでいます。
 
 んでも、塗り絵の幅が広がって嬉しいです♪
 また明日も素敵線画を探そ^^
 
         
 


 背景の黒を消してみたら思いのほか「いいじゃん」だったので、明るい色に変更。
 昨日お仕事行く前にさらっと描いて投稿しようと思っていた絵だから、最初、取り掛かる際の丁寧さにそもそも欠けている。
 今度は「ふたご座」ん時みたいにもう少しじっくりとオリジナル絵を描きたいなあ。
 全身描いたりとか、小道具多くしてみたりとか。

 それより、もっと「描きたい」気持ちが欲しいなぁ。
 オエキョさんで線画板を見てもいまいち萌えない。 
 もっとそれよりも、連休がほしい(やっぱそこ)。
 こう、集中力に欠けているような気がするのよね。

 長野はお盆が過ぎたらとたんに涼しくなったよ。
 またオフ会とかしたいなあ。
 皆でWiiで似顔絵作ったりしたら、きっと楽しいのになあ。
 ゲーム中でもそのキャラが端々に出てくるから、プレイ中も楽しいんだ^^