忍者ブログ

お絵描きや育児のことなど、自己満足ブログです

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
いまなんじ?
カウンター
最新コメント
[04/23 アルバロ]
[07/12 アルバロ]
[03/12 らきそ]
[03/12 ケロケロ]
[03/12 あきち]
プロフィール
HN:
冴子
性別:
女性
趣味:
塗り絵
自己紹介:
 家族構成
 夫:D男
 長男:カズナ(2010.12.13生まれ)
 うさぎ:ゴロ(2009.6.4生まれ)
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 アルバロさんからお借りしている線画への着色がなかなか進まず・・・。
 とりあえず途中経過です。

 昨日とはうって変わって体調が良くて、長い待ち時間も余裕でモバゲー(テトリス)やってやりすごせました。
 体調がいいって、素敵♪

 カズナの大きさ(推定体重)が、前回とほとんど変わっていませんでした。
 先生が言うには、胎児の姿勢で、値が変わってくるので、そんな気にしなくていいって。
 実際に体重測るわけじゃないもんね、そりゃそうだ。

 お腹は大きくなってるし、胎動も大きくなっているので、胎児が大きくなっていないわけはないのだ。
 それは私自身が実感している。
 大丈夫。

 来週から臨月。
 そして次回から妊婦健診が1週間に1回となります。
 緊張感がじわじわと高まるわ。

 母親学級の予約もしてきました。
 Dさんと一緒に参加します。
 っつーか、無理矢理でも引っ張っていくつもり。

 先日会った同僚によると、私は別に参加しなくても看護師だからいいだろうと思うけど、旦那さんは受けておいた方がいいと思うよ、とのこと。
 出産のイメージがつきやすくなるからみたい。
 私も、看護師ったって、お産のことは初心者なので、必要だと思う。


 最近、皮膚がかゆい。
 これは臨月にはよくあるトラブルだそうで、ひどい人になると湿疹がができ、投薬が必要になるんですって。
 うわ~、嫌だ><
 今のところ、私は妊娠線ケアクリーム(要は保湿クリーム)で乾燥防いで、それでもだめならムヒ塗ってます。
 夜余計に眠れないよ・・・。

 それからお絵描きがままならないな・・・(くすん)。
 同僚が言うには、出産したらしばらくはお絵描きなんてする余裕はないよ、ですって。
 ・・・このブログのゆくえはいかに・・・。

PR

 筋腫痛のことです。
 ここ数日体重増えても痛みは軽く、短時間だけだったから。

 昨日、夕食後より痛み勃発。
 今日夕方過ぎまで痛みました。
 午前2~3時頃がピークで、痛くて苦しくてメソメソ泣きだす始末。

 でも、同僚のお宅に遊びに行ってる間はなんともなかったから良かった。
 昨日、久しぶりに会った同僚。

 出産にまつわる話や子育て話を聞かせてもらったり、私の話を聞いてもらったりしてきました。
 おかげで、もやもやしていたことがいくらか晴れました^^


 それにしても、私、こんなに痛みに弱くって、陣痛耐えられるのかしら。
 泣きだしたり、叫んだりパニックになったりしなきゃいいんだけど・・・。

 あと3日で臨月です。
 そして明日は妊婦健診です。

 もしカズナが2500gを超えているようだったら、もう産んでしまいたい。
 なんて思ったりしてしまいます。

 今日はなんにもしてないけど、ずっと痛かったから疲れた。
 今夜は眠れるといいな。

 明日はもっとマシな記事書きたい。

 Nyutoさんのお宅へ行くと、面白い診断をやってらっしゃる時があり、実は毎回こっそりやってたりします。

 今回その診断をしたら絶句してしまったため、思わずブログを更新してしまうのです。
 (んだから、夜また別に記事を更新するかもです)

 「やる気スイッチ 君のやる気スイッチはどこにあるんだろう」

 まずD男でやってみる
 結果は

 「出雲大社にある」

 ・・・島根県ですか・・・(ここは長野県)。
 彼のやる気スイッチを押すやる気がまず起きませんね。

 次に冴子でやってみる
 結果は

 「60年に1度、海から上がってくるといわれています」

 ・・・それは、いつ・・・どこに?
 きっと私のやる気スイッチが押されることはないでしょう。

 以上、でした。



 今日、体重管理表に入力してないです。
 また増えていたのがショックで・・・。
 
 そいでもって早朝、またDさん誘って(1人じゃ不安)ウォーキングへ。
 目的地を少し離れたコンビニにして出発。
 Dさんが方向音痴のくせに知らない小道に入りたがり、まんまと遠回りになり、思いのほか時間がかかり、帰宅したらぐったり。

 その後お腹ははるし、1日中体がだるくてしょうがない。

 でも絵を描かなきゃ、と思いオエキョさんへ。
 ラクガキ板でダラダラと描き始める。

 いろいろいじくっているうちにそれらしく形になったので投稿ボタンをクリックする。
 Dさんから
 「そんな気持ちの入ってない絵を投稿するんじゃない」
 と怒られたけど、私にしては珍しく全身描いたものだったので強行。


 
 本でお産の勉強をしたら、何だか怖くなって、変に緊張しました。
 今私は35週ですが、私より早い週数で出産するケースもあるんですね。

 まだまだだと思ってますけど、今お産になる可能性もあるのよね?


 破水だとかおしるしだとか陣痛とか、怖いよ~・・・。


 明日、去年の12月出産した同僚のおうちに遊びに行きます。
 いろいろと聞いてこようと思います。
 職場に抱えているもやもやした気持ちも聞いてもらうつもり。

 色々と、気持ちが晴れるといいなー。
 
 

 昨日の朝と今日の朝、筋腫がヒリヒリ痛み起床。
 お腹の皮が引っ張られるような感覚もある。

 起きて体重を測ってみると、やっぱりぐんって増えてる。
 
 でもあら?
 痛みはそっから消えた。

 嬉しい!!

 でも体重の増え方が急になってきたから心配。
 1週間に500gのペースじゃないかしら?

 カズナが動くと、お腹がぐに~ぐに~と波打っているのが、見た目にもありありとわかるようになった。
 

 絶対に大きくなってる。
 ひょっとしたら2400gくらいになってるんじゃない?

 そこまで大きくなってるんだったら、もう産んでしまいたい。


 でもね、まだ、子供が産まれるだとか、家族が増えるだとか、実感はなかったりします。
 赤ちゃんグッズが増えても、お腹が大きくなっても、胎動を感じても、超音波画像を見ても。

 実際に産まれるまで、きっとこんな感じで過ごすんだと思う。

 
 あまり眠れないです。
 「体が自然に授乳の準備を始めるため、出産後夜中でもすぐに起きられるように眠りが浅くなります。」
 だ、そうです。

 最近の平均睡眠時間は4~5時間といったところです。
 眠くはなるんだけど、眠れないのよね。

 「いらっしゃいませおはようございます~」
 寝言言いながらぐっすり何時間も寝てるDさんが憎ったらしいわ。