忍者ブログ

お絵描きや育児のことなど、自己満足ブログです

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
いまなんじ?
カウンター
最新コメント
[04/23 アルバロ]
[07/12 アルバロ]
[03/12 らきそ]
[03/12 ケロケロ]
[03/12 あきち]
プロフィール
HN:
冴子
性別:
女性
趣味:
塗り絵
自己紹介:
 家族構成
 夫:D男
 長男:カズナ(2010.12.13生まれ)
 うさぎ:ゴロ(2009.6.4生まれ)
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 らくがき板に30分足らずでおいしそうなカレーを描いた方がいて、それに食欲と絵心が刺激され、私も描いてきました。
 レタスとパセリを描き上げる前に力尽きました^^;
 1時間が精一杯でした。

 毎度同じことを言いますが、ビールが飲みたいです><
 それが叶わず、吐き気や頭痛などの不定愁訴にさらされている今、食べることが大きな楽しみとなりました。
 こうして妊婦って太っていくのかしら・・・。

 妊娠が発覚してそろそろ1ヶ月。 
 長い・・・。
 体重は増減なし、そこは頑張りたい。

 個人差はあるみたいだけど、4ヶ月くらいから体重は増えるらしいです。
 まだまだ増やすわけにはいかん!!

PR


 オエキョさん、らくがき板にて。
 所要時間は1時間30分くらい。

 禁酒をすると甘いものが美味しくなります。
 今日も食べたくて、そして描きたくなりました。


 6月下旬、スパⅣの設定資料集が発売されるそうです。
 イラスト集、画集も兼ねているっぽいです。
 欲しい!
 女性キャラとか描きたいもん。

 Dさんは色んなキャラでネット対戦しますが、私はフェイロンで戦って勝つのが好きです。
 技が華麗だから。
 私はもちろん見る専門です。
 昔弟とストⅡの対戦をしたことがありますが、まるでセンスなくて、ただ負けるだけでした。



 つわりのせいか気分がちょっと重いので、久しぶりにラクガキ板にお邪魔してきました。
 
 最近、職場でお絵描きの腕がちょっと役立っています。

 何か絵を描く、という場面になるとお声をかけていただいています。
 昨日は今日のメーデーの行進に使うプラカードの絵を2枚描きました。
 その前はB紙に絵の具で絵を描く機会がありました。

 お絵描きが何かのお役に立つと嬉しいです^^

 アナログの絵はCGとは違う楽しさがありますね。
 味わいのある絵となると、アナログの方が勝っているような気がします。

 ただアナログの絵だと道具の準備、後片付けが面倒で敬遠してしまいがちですが・・・^^;

 Dさんは今でもちょくちょく似顔絵のお仕事をいただいていますが、あれがもしCGだったら、そんなに喜ばれないのではないかしら・・・なんて思います。
 だって手描きならではの温かさがあるって言っていただけますもん。
 (そんなDにちょっと嫉妬)

 オエビで時々アナログチックな塗りを拝見します。
 どうやって描かれているのかわかりませんが(テクスチャとか使ってらっしゃるんだろうけど)、私も今後塗り絵とかにアナログの味が出るような塗りをしてみたいです。

 とりあえず絵がある場合はプライベートな内容だろうとカテゴリーは「お絵描きにっき」なのである。
 
 師長に
 「辞めます」
 の1言を言うタイミングがつかめなかった。
 昨日、あんなに心を決めて仕事に行ったのに・・・。

 春になったら愛知に帰ろうと思うの。
 遅くとも夏になる前までに。



 心が病み加減な時はお絵描きしたい心もなえてしまいがち。
 そういえば去年の今頃も仕事のことで病んでたような気がする。
 日照不足のせいなんかなぁ。
 (日照にあたらないと脳内の癒しホルモンと言われる「セロトニン」の分泌が少なくなって、鬱になりやすいんだと)
 それでもファン板でリアル人物の練習をしてきました。

 人物は手ごわい!
 だって似ないんだもん><
 微妙なニュアンスで全然違う表情になっちゃうし^^;
 も少し練習したらまたリアル板に行こうと思う。


 そういえば、12月に新潟の写真館で撮った結婚写真が先日届きました。
 後にも先にもこんなに美しい私はいないだろう、というとんでもない内容でした。
 Dさんがあんなキザなポーズするなんて普段ありえんし!
 さすが「1級婚礼写真士」を名乗るだけはあるっ。
 しかし、どんだけ修正したんだろうなー^^;
 
 以下、私信



 ごあいさつ遅れました。
 
 先ほどから皆さまのお宅にこの絵をもって伺ってご挨拶まわりをさせていただいております。
 サイト休止中の方とかはどのようにお届けしたらよいのだろー・・・。

 私は毎年恒例、やさぐれております^^;
 だって毎年正月って職場でなんかあるんやもーん!
 何がめでてーんだよまったく!なんだよ~><

 こちらの年賀絵もすみません、もっとリアルに描写したかったのだけど、時間がとれませんでした。
 リアル風味、ということで・・・^^;
 もしよろしければ動画が自宅オエビにありますので、ご覧下さいませ。
 (見てもなんも面白いものじゃないけど^^;)

 今年もどうぞよろしくお願いいたします^^